10/30/2009

Favorite Mix : A-Trak "Live at I Love Techno 2009"


Tracklisting:

01. Sonic C – Stickin’
02. Laidback Luke & Lee Mortimer – Blau
03. Djedjotronic – Gum Attack
04. Boys Noize – Oh! (A-Trak Remix)
05. Felix Da Housecat – Elvi$
06. Duck Sauce – You’re Nasty
07. Boys Noize – Jeffer
08. His Majesty Andre feat. The Bloody Beetroots – Puppets
09. Surkin – White Knight Two
10. Silvio Ecomo & Chuckie – Moombah
11. D.I.M. & TAI – Lyposuct
12. Kris Menace – Scaler
13. Mowgli – Sequencer
14. Noob & Brodinski – Peanuts Club (BeatauCue Remix)
15. Marcus Price & Carli – Mat, Bira, Kvinnor, Weed (Kingdom Remix)
16. ???
17. AC Slater – Jack Got Jacked (Jack Beats Remix)
18. Larry Tee Feat. Princess Superstar – Licky (Herve Goes Low Remix) vs. The Count & Sinden – Beeper
19. Radioclit – Divine Gosa (Switch Remix)
20. Beni – Maximus (Harvard Bass Remix)
21. The Lovefreekz – Shine (The Disco Boys Remix)???
22. Lazy Jay – Float My Boat
23. Riton & Primary 1 – Who’s There?
24. ???
25. Major Lazer – Pon De Floor
26. MSTRKRFT – Bounce (A-Trak remix)
28. La Roux – I’m Not Your Toy (Jack Beats Remix)
29. Fake Blood – Mars (Jack Beats Remix)
30. ???
31. Daft Punk – Robot Rock



Download - Click Here

10/29/2009

Favorite Mix : LA Riots "Fall 2009 Mix (Foolcast 004)"


A-Trakが率いるFool's GoldによるPodcast "Foolcast"。
待望の第4弾は、LA Riotsによる彼の最近のお気に入りと彼の未発売RemixをMix。
個人的に大好きなSeductive "Underground Sound"とか入っててテンション上がります。
このPodcastはiTunesFG Podcast PageでDownloadできるんで、今後もチェックしていきましょう。

Tracklist & Download - Click Here

This Is It



遂に、本日からMichael Jacksonの映画「This Is It」が全世界同時、2週間の限定公開がスタートしました。
オレは前売の発売開始日からチケットを購入して、超楽しみにしてこの日を待ってました。

んで、観てきましたよ〜「This Is It」!

ネタバレするとアレなんで、手短に感想を書かせて頂きます。

内容は既に報道されている通り、6月25日に急逝したマイケル・ジャクソンが、ロンドンで実施予定だったコンサート"This Is It"のリハーサル映像等を映画化したもの。

これ、マイケルのこと大好きって人も、う〜んイマイチ興味ないなぁって人も絶対観てほしい作品!
きっと今よりももっと彼のことが大好きになるはず。

姉のLaToyaが「完璧主義者のマイケルが、この映像の公開を望んでるとは思えない」的な発言があったりして、オレもそうだなぁなんて思ってました。(Via: Notrax)
それはこの映画を観た後も変わりません。今でもそう思います。

しかし、この映画を観ることができて、彼のクリエイティビティ、メッセージ、そして音楽が与える感動・楽しさを感じることができて、オレはとても幸せな気持ちになり、感謝しています。
途中、何度も泣きそうになりました。
それは、彼が亡くなったとかそういう類いの感情ではなく、単純に彼の音楽に感動してです。

音楽って本当に素晴らしい。
そしてMichael Jacksonは本当に素晴らしい。
皆さんにも、彼が(今となっては最後になりましたが)伝えようとしていたことを是非体感してほしいです!

今日はマイケルに逢いに行った気分です。
そしてマイケルと一緒に音楽を楽しみ、一緒に世界の平和を願い、一緒に喜びを感じた気がします。

まだ興奮しててうまく伝えれませんが、とにかく急いで映画館へ!

R.I.P. Michael Jackson. Love Forever!




追記。
オレより1つ早い時間帯に観に行ってたDJ Takuroパイセンも絶賛です。
その記事はこちら
Takuさん、伝えるのうまいな。。。
オレも頑張んなきゃ!

kaz

10/26/2009

Favorite Mix : Big Syphe "Life Of The Party Vol.1"

Twitterでは既にアナウンスしましたが、Big SypheのNew Mixが公開されました。
まさに今のHollywood Hip Hopシーンが丸わかりな感じの内容です。

つい先日、オレも参加しているSupa Good DJs企画のJapan Tourで来日していたことも記憶に新しいBig Syphe
彼は、最近RemixやProduceで巷を騒がせている"Vanguards"のメンバーでもあり、LAの有名DJ Production "S.K.A.M. ARTIST"のメンバーでもあり、我らがSupa Good DJsのメンバーでもあります。
Vanguardsを知らないって人はこちらでDownloadできます。

熊本で彼の話をしてもまだあまり通じないのが残念ですが、皆さん是非チェックしておきましょう。
興味が湧いたら、彼のMixもリリースされてますので是非Getを!

下の動画は彼等、VanguardsPitbullの仕事風景。
映画"City Of God"のテーマ使いで個人的に大好き。

最近、プエルトリカンの勢いすごいな〜。

Big Syphe "Life Of The Party Vol.1"


実はこのMix、1度公開されて削除され、2回目の公開なんでお早めにどうぞ。

Download - Click Here

10/19/2009

Change!!!

マイメンDJ Masamiが経営してるShop「Jungle Hut」が移転してリニューアルOpenします!

熊本のB-Boyはもちろん御用達の有名Shopなんですが、オレにとっても思い出深いお店。
マイメンDJ Takaoka、マイメンKazpurio、マイメンDJ Taro等々、たくさんのClub関係者が働いていたお店でもあり、常にシーンの発信源でもありました。
今の場所も、その前の場所も、そのまた前の場所も色んな思い出が詰まってます。

しかし、時代は変わる。
思い出にばかりひたってちゃいけない。
新しい場所でShopとしてはもちろん、新たなムーブメントを築いていく発信源として、今後に期待してます!
皆さんも新しいJungle Hutを応援お願いします!
移転したら一発遊びに行ってあげてください!



Jungle Hut Renewal Info!!!

移転開店日 : 2009.11.01 (Sun) AM11:00
住所 : 熊本市上通 6-19 村越ビル 2F
電話番号 : 096-324-5247

詳細はJungle Hut Blogで。

10/16/2009

Supa Good DJs


今、最もHOTなDJコミュニティ「Supa Good DJs」のWebがリニューアルしました。
オレも熊本代表で参加してます。
以前に比べて、かなりわかりやすい作りになりました。
皆さん、お暇な時に是非チェックしてみてください。

Supa Good DJs

DJ KAZ Page

Calvin Harris "Flashback"



Calvin Harris "Flashback (Eric Prydz Remix)"

10/15/2009

Duck Sauce "aNYway"

Armand Van Helden & A-Trak Present "Duck Sauce"
2nd Video


1st Video Here

New Mix CD : DJ Dirt Flare "Purple Haze 07"


マイメンDirt FlareがNew MixをPlaygroundから今週リリース。
全国のドン・キホーテやその他の有名店でGetできます。

出来てすぐに聴かせてもらいましたが、いや〜さすがの内容です。
熊本のParty Peopleは是非チェックしときましょう!
PH6はElectro色の強い内容でしたが、今回はさらにElectro色が強くなってきていて、Dance Musicファンにも納得の内容です。
PH5PH6、そして今回のPH7、どれも甲乙つけがたい仕上がりなんで是非Getしてくださいね!
詳しくはこちらから。

ちなみに、大反響のPOP LOUNGEにも次回の11月開催の"PL03"でGuest出演決定してます。
そちらもお楽しみに!
今のうちから予習しときましょう。

DJ Dirt Flare Blog
DJ Dirt Flare Twitter
DJ Dirt Flare Myspce

10/10/2009

Duck Sauce "aNYway"

Armand Van Helden & A-TRAK Present "Duck Sauce"

10/08/2009

Party Info!!!


早くも次回の「POP LOUNGE 03」のデータが届きました。
毎月第1土曜はFrescoで一緒に遊びましょう。

おかげさまで、こないだの"POP02"は大盛況、大盛り上がりでした。
ホントにみなさんのおかげです。あざす!

02はお客さんの入りも早く、前回を越す入場者数ということで、これも皆さんから注目されてる証拠なんだなと勝手に解釈しております。;P
これからも応援ヨロシクお願い致します!!!

今回の02はサプライズなどもありました。
そのリポートやメンバーの感想などはPop Lounge BlogでCheckしていただければと思います。

さて、次回の「POP LOUNGE 03」は、Pop Lounge Blogでもアナウンスしている通り「POP LOUNGE with DJ Dirt Flare」です!
彼がどんなPlayするのかは、全国のドン・キホーテ各店を始め有名CD Shop等でMix CDをGetできますので、興味がある方は是非Checkしてみてください。
熊本ではなかなか見れないですし、日本を代表する次世代DJである彼のPlayは必見ですのでお見逃しなく!



Every 1st Saturday Party
"POP LOUNGE 03" × "Dirt Flare Kyushu Tour"
2009.11.07 (Sat)
Start 23:00 @ Fresco

Special Guest DJ:
DIRT FLARE (Supa Good DJs / Restless Music / Shitakili IX)

Resident DJ:
KAZ (Takin' Over Promotions, Supa Good DJs)
TAKA (HEARTLAND, Supa Good DJs)
EIMAN (Paradise Garage, Supa Good DJs)

MC:
MEEYAN

今回のPOP LOUNGEは福岡のスーパーDJ "DIRT FLARE"の九州ツアーとのコラボレート!!全国区な人気DJ "DIRT FLARE"のプレイとレジデントDJ達のプレイとのセッションは必聴!!こうご期待!!

Info : 096-323-1229 (Fresco)
POP LOUNGE BLOG



◎DIRT FLARE PROFILE
1981年生まれ。DJとしてのキャリアは8年。
DJだけでなく作曲の分野でも活躍中。
西日本を代表するレーベル、RESTLESS MUSIC代表 / SUPA GOOD DJS SOUTH代表。
福岡という地方都市発信ながら全国、さらには単独でアメリカ/アジアツアーを開始する等ワールドワイドに活躍の場を広めている。また、九州を代表するRAPグループ[SHITAKILI IX]のDJ兼プロデューサーとしても活動。現在、福岡/東京/韓国、他で週末レギュラーイベントを持ち、ゲストとしても全国のビッグイベントを駆け回る。
'PURPLE HAZE'シリーズをはじめリリースされる全てが全国各地で大好評を得ているMIXCDは、数多く存在する九州DJ陣の中で群を抜いてTOP SALESを誇り、名実共に'九州NO.1DJ' と言われる存在になった。また、国内最大手[PLAYGROUND]レーベルからもMIXCDをリリース中、こちらも全国各地で大反響を得ている。
アナログが主流だった頃から常に新しいDJスタイルに挑戦してきた彼は、PCDJが主流となった今、SCRATCH LIVEを自在に操り''SERATO MASTER''として今迄無かったDJスタイルを確立。結果、彼の独創的なプレイは「次世代のDJスタイル」と称され、日本だけに留まらず、世界中のシーンに大きな衝撃を与えている。
アナログではあり得なかったデジタルを駆使した繊細かつ、スクラッチ/2枚使いを多用した攻撃的なプレイスタイルは瞬く間に全国で大きな話題を呼び続々とフォロワーが現れ、その度に進化し他のDJの追随を許さず一線を画している。
近年ではHIPHOP/R&Bに留まらず、ELECTRO/HOUSE/ROCK/POPS等、ALL GENRE DJとしても才能を発揮、幅広いジャンルをその場の状況/パーティーの空気に合わせてプレイできる幅の広さも彼の持ち味の一つと言えるだろう。
さらに、元モデル出身の彼のファッションセンス/ライフスタイルも注目を浴びており、数々のセレブブランド、ショップ、企業等がスポンサーに付くファッションアイコンとしても存在感を放っている。プロデューサーとしても自身名義でのコンピレーションCDを発売、若手ARTISTの育成/プロデュース、イベント企画/運営、さらに有線放送USENクラブチャンネルにてMIXSHOWを担当。雑誌/フリーペーパー等メディアに置いてもコラム連載/モデル等をこなす。また、FM 福岡FREEWAVE77.7FMにて''ROCK CITY''というラジオ番組の企画/構成/パーソナリティーを勤める等、その活動は多岐に渡る。
次世代の日本代表として、これからのシーンになくてはならない存在である。

DIRT FLARE Blog
DIRT FLARE Myspace
DIRT FLARE Twitter

今週土曜!!!

今週土曜の東京は面白いことになってます。

まずはこちら。

"まむしが通るTour Final"


熊本が誇るRap Star 「まむしMC's」がアルバム"まむしが通る"のTour Finalということで東京渋谷での開催!
熊本出身、いや九州出身の人も嬉しいPartyでしょう。
知らない方は全国のCD ShopでGetできるので、是非Checkしてみてください。
自主レーベルでのリリース後、File Recordsからの再リリースとなった話題のアルバムです。
入場チケットは限定みたいですので、皆さんお早めに。
東京近郊にお住まいの方、今週末東京に遊びに行かれる方、火の国バイブスでソウルを感じてみてください!

兄貴達、頼みますぜ!!!

2009. 10. 10 (Sat)
"まむしが通る" Tour Final @ Sakuragaoka B1 (Shibuya, Tokyo)
Start 21:00

Special Guest:
まむし MC's (Mack Daddy Entertainment)
東田トモヒロ (Toys Factory)
DOSMOCCOS (File Records)
DJ GEORGE (Diggin'Deeper Music Works)
& Mamy More

毒か薬か決めてくれ!

※Mixiやってる方はこちらもどうぞ。



そして、もう1つ。
オレのブログでも何回か登場してるマイメンDJ TAKAOKAがWOMBでPlayします。


こちらはデータもらってないんで、勝手にWOMBのWebから引っ張ってきました。
詳しくはWOMB Webで。

熊本では知らない人はいないBig Manの彼を、是非Checkしに行ってみてください。
間違いなくみなさん持っていかれますよ!
東京近郊の方、今週末東京に遊びに行かれる方、Dance Musicファンの方、是非!

兄貴、応援してますぜ!!!

2009. 10. 10 (Sat)
"06S" @ WOMB (Shibuya, Tokyo)
Start 23:00


Special Guest:
FABIO (CREATIVE SOUCE)

LINE UP:
AKI (06S RECORDS / ES9)
TOYO (OSAKA)
NAMI

VJ:
NUMAN A.K.A. GLAMOOVE
CHA2
EYE-LINK

LIGHTING + LASER:
AIBA

VIP LOUNGE:
TECHRIDERS
AKR
TAKAOKA

WOMB LOUNGE:
RAYMOND (THE SAMOS)
DANTE
OTO
AKAAK


あー、オレも今週東京行きたかったなぁ。
関東近郊の皆さん、ヨロシクお願いします!

10/03/2009

Tonight!!!


いよいよ、本日「POP LOUNGE 02」です。
熊本パーティーピーポーの皆さん、今日はFrescoで楽しみましょう。
先着で3DJによるセレクトCD(Meeyanの曲付き)をプレゼントなので、お早めに。
貰えなくてもクレームは一切受けつけませんのであしからず。:D
満月の夜なんで盛り上がること間違いなしですよ。

Tonight Info - Click Here

10/01/2009

Recent Me...

2009.09.26 (Sat)
Purple Haze - Electro Special
"Electro Night" @ Haze Fukuoka

今回は出発が遅く、着いたらもうすっかり夜で速攻お食事に。


この日は「水魚」さんへ。
こちらの水魚さんはお魚が人気らしく、すぐに売り切れになるとのことなので
僕らの分を確保しておいて頂きました。
あざす!

こちらがその確保して頂いていたお刺身。
中央に見えるサーモンは、な、な、な、なんと「鮭児」!
※漁獲量は普通のサケ1万匹に対して1 - 2匹程度しかなく、
幻のサケといわれている。(wikiより)
人生初の鮭児でした!うまかった!

ちょっとサクサクいきます。
まずは茶碗蒸し。

銀杏揚げ。

鶏の唐揚げ。

アボガドの天ぷら。

イベリコ豚の炭火焼。

そしてこれが、お刺身にも負けないくらい衝撃受けた「葱しゃぶ」。

あっさりながら味がしっかりした激ウマのスープに大量の葱を。

そこへ、この豚をしゃぶしゃぶして頂くというシンプルなお料理。

これが絶品!葱ってこんなに美味しく食べれるんだ〜ってくらいやばかった。
葱がメインになっちゃって豚肉が余っちゃう始末。

残ったスープに麺を入れてあっさりラーメンへ。
これはどんだけでもいける!
雑炊もできるみたいです。

今回は、Dirt王子が東京からバタバタ帰福中だったのでエイキとお食事でした。
美味しかった!あざす!

んで、ホテルで一旦休憩後、会場のHazeへ。

Hazeスタッフのアユミちゃんが次の日誕生日ということもあり、
まずシャンパンで乾杯!
マイメンDJ Providence AKA. プーちゃんとマイメンDJ Trampoも。
プーちゃん、東京デビューお疲れでした!

アユミちゃん最後キャラ変わってましたね。:D
おめでとう!

マイメンDJ Kuribo

Me。

そしてHard WorkerのマイメンDirt Flare aka. 王子。

この数時間前に、Dirt王子プーちゃんは東京営業から帰ってきたばかり。
向こうでも相当忙しかった&飲まされたらしく衰弱してましたが :D、さすがのPlayでした。

珍しくTrampoとパシャリ。
Trampoも良いPlayしてましたね〜。


あれ?
プーちゃんの写真撮り忘れた。。。ごめんなさい。
プーちゃんがお尻ださないから。。。:D
しかし、プーちゃんも良いPlayしてたな〜。GJ!

そんなこんなで楽しいElectro Nightでした。
またもや4時過ぎにパンパンになって、結局7時まで盛り上がってました。
楽しかった。

実は、報告が遅れましたが、Electro NightはHazeでの開催がこの日で最後でした。
Hazeが今週末でクラブ営業が終了ということで、今後は飲食店に業務形態を変更するみたいです。
が、しかし、Electro Nightは場所を変えてやる方向ですので、また詳しく決まったらここでもお知らせしたいと思っています。
マイメンDirt Flare率いる福岡ホーミーが色々動いてくれているので、皆さんご期待ください。

そんなこんなで最後になりましたが、来てくれたお客さん達にまず感謝!
そして今月も、Hazeスタッフの皆さん、福岡のDJの皆さん、関係者の皆さん、今回出会った皆さん、ありがとうございました。
何より、DJ Dirt Flareには大変お世話になりました。Nuff Respect!
良いバイブス頂きました!あざす!

あ、今回は珍しく動画録ってきたんでどうぞ。

こちらで他にも見れます。

今月末はVIBEにマイメンDJ Kuribo
そして、11月のPop LoungeではマイメンDJ Dirt Flareの九州ツアー熊本公演ですので、熊本のクラバーの方は是非Checkしに来てください!
そちらもお楽しみに!